【実際にやってみた】料理で使うお酢がサビ落としに有効?いえいえ、もっと効率的な錆び取りがありました。ステンレス物干し竿のサビ取り。

※記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

このエントリーをはてなブックマークに追加

ステンレスの物干し竿なのにサビが発生していました。

新型コロナウィルスの影響で、連休が長くなりやる事も無いので、ステンレスのサビ取りを行う事にした。

この記事では、実際に物干し竿のサビ落としを行った実体験を元に執筆しています。この記事を読むことで、ステンレスの錆び取り、サビ落としが分かります。この記事を読めば効率的なステンレスのサビ落としがわかるので、ぜひ一度読んでみてくださいね!

ポイント

物干し竿のサビ

物干し竿のサビはこんな感じ。

まずは、サビを取るためにGoogleで検索。

そしたら、出るわ出るわ錆の取り方(笑)

家庭にあるものでサビは取れますというブログ記事が沢山あり、実際に試してみました。

物干し竿のサビを酢で落とすのを試してみた。

1番多かったのは、酢でサビを取るという事。

それっぽい理由も書いてあり、バケツに雑巾と酢水を入れていざ出陣!

錆が酷く浸食している所を磨く磨く。

うわっ、クッサ!

と言いながら(笑)

300ℓの水に100ℓの酢を入れた酢水。

流石に酢臭かった(笑)

磨けど磨けど、サビが落ちる気配は一向に無く、、、

15分程磨きながら、これ絶対に嘘だわと確信。

そりゃ磨けは少しは落ちるけど、コレは酢の影響じゃ無いな。

誰かが書いた記事を、試しもせず自分のブログで拡散したなと結論付け。

ピカールで磨く、研磨する。

別の方法を試す。

脳裏に浮かんだのは、、、

ピカール先生✨

1年半ぶり位に開封すると、分離してました^^;

透明の液体が出た時は驚きました(笑)

よく攪拌し、液が白くなったところで、

再度、磨く磨く!

みるみる錆は落ちていき。

片方だけ磨いてみました。

早くてすぐに落ちる。気持ちいいー(笑)

そのまま、休み休み30分程磨き。

わりと綺麗になりました!

臭すぎて気持ち悪くなりましたが^^;

頑張った証。

雑巾が真っ黒になりました。

上に戻って見比べるのは大変なので、

ビフォーアフター

劇的ビフォーアフター

ビフォー

この様にサビだらけだった物干し竿が、、、

アフター

なんという事でしょう〜♫

サビもほとんど取れ、正気が蘇り妖精が宿った様な美しさ!

まさにサビ取りの巧み。手品とも言わんばかりの変わり様。

コレで奥様も喜んでくれるでしょう〜♪

サビ落としの便利アイテム紹介

今回紹介した道具はこちらです。

リンクになってます。

落としたサビの再発防止に

そもそも錆びない物干し竿を買えば、こんな苦労をしなくてもいいです笑

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

運営者:ブロガーtake
アクセスありがとうございます。
ガジェット┃DIY┃ マーケティングを中心とした雑記ブログです。家電のレビューや家具などのDIY、SEOマーケティングなど読者の方に読みやすい記事づくりを心掛けています。
私が書いた記事が、誰かの役に立てる。
そんな想いを胸に、私自身が書きたい記事を、読者目線で、読者の役に立つ記事の執筆をしていきます。

コメント

コメントする

CAPTCHA


ポイント