子供が左手でスプーンを使う時、右手を使うように矯正は必要なのか?養育支援の先生に話を聞く機会がった。養育支援では利き手の矯正などはしないとの事。もしも、自分自身が矯正された右利きなのではと感じた方のために、潜在的な利き手のセルフチャックを用意しました。
最近、なんとなく考えていることがあります。
私、20年前から携帯電話・スマートフォンと左手で操作をしてるんです。
iPhoneの文字うちフリックも、もちろん左手。
電話する時も、もちろん左手で持ち左耳に当てる。
無意識です。
iPhoneの手帳ケースが右利き用ばかりなので、
もしかして左手で持つことや、操作することは珍しいのかな?と思いつつ、その時務めていた職場の人に聞くも、誰も左手で操作をしないとのこと。
箸やペンなどは右手で使うんですが、それ以外は左手のような気がします。
車の運転も左手で主にハンドルを持ちます。
コップを持つ手も左手。
そう考えると左利きだったんだろうなと思いつつ。
娘も保育園で、ボールが飛んできたり、ボールを投げたりする手が左手との事。
そういえば箸を持ち始めた時も左手だったなと思いつつ・・・
昔は、矯正していたみたいだけど今はあまりしていないようですね。
ただ家では、箸を持つときに矯正させてしまって右手で色々するようになりました。
潜在的に左手を使うようですが・・・
左利きの特徴
左利きの特徴としては、右脳がよく働いているようです。
では、右脳の働きとは?
感覚的・直観的な能力に優れる。
総合的な判断力に優れる。
楽天家でマイペース。
イメージとして記憶でき、名称・数値が不得意。
記憶容量が大きい。
探求心が旺盛で、創造性にたける。
振り返ってみて人より特化していたこと
自分自身のことを振り返ると小学生の頃、日常的会話は、そのまま覚えるくらい記憶力が高かった。
人ってこんなに記憶するものなんだと自分でも驚くくらい、一回聴いたことをずっと覚えていた。
記憶力がいいからと言って勉強ができる訳ではなかった。
あくまで、難しいことには関心がなく、日常的な出来事を覚える記憶能力は高かったと思う。
イメージとしての記憶能力が高く、その時の場面、相手の表情、話された言葉、その時の感情を鮮明に覚えていた。
30過ぎてからはそう感じることは無くなったが、若い頃は、その時の場面を写真に収めるようなイメージ覚えていた。
まあ、その記憶力が役に立ったことはないが、感覚的なものには強かったので、スーパーマリオとかは上手かった笑
元々の左利きの見分け方。
矯正はされてしまって、箸やペンは右手を使うものの、本質は左利きかなと思う方のセルフチェックシートを作ってみました。
⬛︎スマホは左手でフリックする。
⬛︎スマホは左手ズボンのポケットに入れる。
⬛︎カップを持つ手は左手
⬛︎パソコンをデュアルモニターにした時、一方は真ん中、もう一つのモニターは左側に置いている。
これは私の事ですが、皆さんはどうでしょうか?
発達障害をお持ちのお子様が通う、養育施設の先生に話を聞く機会がありましたが、そういった施設では左利きを右利きに矯正などはしないとの事です。
潜在的な、聞き手の見分け方として、ボールが飛んできたときにどちらの手で、カバーするかで分かると言われました。
最後に
生まれてからスプーンを持つ様になって、左手を使うようなら、そのまま箸の練習とかも左手でやってくれた方が子供のためかもしれません。
なお、この記事も全てスマホの左手打ちです笑
コメント