仕事が忙しく中々更新できておりませんでしたが、2月の中旬ごろ弁護士に住宅の地盤沈下の瑕疵担保責任について損害賠償できるか相談してみました。
結論
購入前から地盤沈下を証明することができれば、裁判で提出できる証拠となります。との事。
証明するためには、住宅購入前の写真が必要との事。
もしくは、地盤沈下が6mmあれば、購入前の写真がなくても話ができるとの事。
自宅は、1.5cmほど下がっていたたため、交渉することは可能ですが地盤沈下に気づいたときに相談したリフォームの社長さんが無料で地盤の沈下部分をジャッキで上げてくれたので今はそこまで下がっていないです。
ジャッキを外すのも面倒なため、紛争にすることはやめました。
ちなみに令和2年より、中古戸建を買うときに、宅地建物取引士より中古一戸建て住宅診断(ホームインスペクション)の話をするのが義務付けとなったそうです。
ちなみに費用は5万円程度だそうです。
中古の戸建てを購入の際は是非とも建物診断をされたほうがいいと思います。
ちなみに弁護士さんは、市が運営している弁護士相談所で無償で相談できました。
前回の記事はこちら
takeblog┃たけぶろぐ


【ミサワホームの中古一軒家を購入する】その5 中古物件の落とし穴?購入し1年半が経過して気が付いた地盤...
私のブログ100記事目となります。 今回のブログの記事は、今後私が購入しました中古物件の地盤沈下で責任の所在をはっきりさせたり保証をしてもらうため、トラブルや紛争を...
takeblog┃たけぶろぐ


【ミサワホームの中古一軒家を購入する】その6 中古物件の落とし穴?購入し1年半が経過して気が付いた地盤...
昨日夕方自宅を購入した不動産会社に行き営業担当者と話してきました。 家のことでご相談なんですが、地盤沈下がみられて、天井のコンパネ部分に沿って、クロスの亀裂が走...
コメント